風の時代を生きるヒント/「12星座別」新しい生き方のアドバイス

Darkmoon_ArtによるPixabayからの画像

2020年12月22日に風の時代が幕を開け、昨今注目を集めています。

本やネット上などでも様々な情報が飛び交っていますが、実際のところ「この時代に自分をどう適用させていったらいいのか」と考えている方も多いのではないでしょうか。

この時代の風にのるには、具体的に何を意識していったらいいのでしょう。

この点について、12星座別に解説していきます。

Contents

風の時代と星座

12星座には、みなさんご存知の通り、それぞれ性格や傾向などに大まかな特徴があります。

それらを風の時代の傾向と照らし合わせながら、「特徴がどう活きていくのか」「気をつけるべきことはなにか」を探ることによって、この時代をどのように生きていったらいいのかのヒントを得ることができるのです。

それではさっそく、次の章で探っていきましょう。

12星座別アドバイス

blende12によるPixabayからの画像

この章では、星座ごとの特徴や、風の時代の傾向と照らし合わせた上でのアドバイスをお伝えします。

ぜひ参考にしてみてください。

風の時代 × 牡羊座

●3/21-4/19生まれ

●火のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

『持ち前の瞬発力を仕事で大きく活かせる

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

風の時代は、1つのことを突き詰める人よりも器用貧乏な人が活躍できる時代。

電光石火のごとく多様な分野のスキルをかじっていける牡羊座の方は、仕事でその一面を大きく活かせるでしょう。

注意点は、短距離ランナーな一面があり、決めたことを投げ出してしまうこともあるという点です。

そのため、恋愛面ではパートナーとの長い関係に飽きやすいという傾向があります。

風の時代 × 牡牛座

●4/20-5/20生まれ

●土のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

居心地の良いコミュニティができる

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

目上の人に可愛がられる傾向にある牡牛座の人は、居心地の良いコミュニティの形成が上手です。

それは風の時代の中での「生きやすさ」に繋がるため、どんどん活かしていきましょう。

気をつけたいのは、物質的な物への執着が強い傾向があるという点です。

そういった一面は、ミニマルな価値観が強い風の時代の中では生きにくさの原因に繋がってしまうこともあるため、手放すことを意識してみると良いでしょう。

風の時代 × 双子座

●5/21-6/21生まれ

●風のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

『時代の傾向と価値観が合い、生きやすくなる

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

風のエレメントである双子座。

フットワークの軽さや、機転が利くところ、コミュニケーションが上手なところも含めて、価値観が風の時代と多くの面で一致しているため生きやすい傾向があります。

ただし、風の時代の価値観とのギャップに苦悩している他人の気持ちが汲み取れず、気づかないところで傷付けてしまう可能性があるので、注意が必要です。

風の時代 × 蟹座

●6/22-7/22生まれ

●水のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

優しい一面が好かれ、狭く深い関係が築かれる

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

情緒豊かで気遣いのできる一面が強い蟹座の方は、他人に好かれやすいと言えます。

そのため、大勢ではないにしても、少数の親密なコミュニティを無意識に築いていることが多いです。

一方で優しさで自分を抑えてしまう面や、依存的・受動的な性格が、風の時代におけるテーマである「自分基準・個性を押し出していく」という行動を妨げてしまうことがあります。

能動的な行動を心掛けてみてください。

風の時代 × 獅子座

●7/23-8/22生まれ

●火のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

華やかさとアピール能力の高さが活きる

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

華やかさがあり、アピール上手が多い獅子座の方は、独立心・個性が生きやすさの鍵となる風の時代において自己ブランディングの面で強いです。

一方で、上下関係を重んじる体育会系な一面があるため、平等・実力主義な風の時代の価値観にギャップを強く感じる可能性があります。

風の時代の中では「横のつながり」が鍵となってきますので、その点を意識してみてください。

風の時代 × 乙女座

●8/23-9/22生まれ

●土のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

持ち前の知的好奇心・分析力が活きる

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

肉体労働よりも知的活動が主になる風の時代では、乙女座の方の持ち前の知的好奇心・分析力が活きていきます。

ただし、仕事面では広く浅く、多くのことを適度にできるような、いわゆる器用貧乏が活躍する風の時代において、乙女座特有の完璧主義な一面が足を引っ張る可能性があります。

1つのことに囚われすぎないように、意識してみてください。

風の時代 × 天秤座

●9/23-10/23生まれ

●風のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

知的さとバランスを大事にする一面が活きる

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

天秤座は風のエレメントです。

知的でバランスを大事にする傾向が強く、そういった面が知識や平等を大事にする風の時代の価値観にマッチしています。

ただし、意思決定にスピード感が求められる傾向にある風の時代の中で、慎重派な一面がある天秤座の方は時にもたついてしまうことも。

周囲にそういった印象を与えてしまわないよう、注意してみてください。

風の時代 × 蠍座

●10/24-11/22生まれ

●水のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

探究心とカリスマ性が活きる

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

探究心とカリスマ性をもつ蠍座の方。

蠍座の特徴の中でも特にそういった一面が、風の時代における知的活動・自己ブランディングに活きていきます。

気をつけたいのは、独占欲が強く、嫉妬深い傾向がある点です。

独立性やフットワークの軽さが鍵となる風の時代においては、そういった一面が生きにくさに繋がってしまう可能性があるため、意識してみてください。

風の時代 × 射手座

●11/23-12/21生まれ

●火のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

周りに差を付けながら自己を確立していける

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

探究心・向学心があり、学びや成長に対して情熱的な一面がある射手座の方。

知的好奇心・独立性という風の時代の価値観において、周りに差を付けながら自己を確立していけます。

友人が多くコミュニティを築きやすい性格ではありますが、気をつけたいのは、飽きやすく掴みどころがない一面もあるというところ。

そっけない態度で信頼を落としてしまうこともあるので、注意してみてください。

風の時代 × 山羊座

●12/22-1/19生まれ

●土のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

ブレない芯を軸に、着実に目標達成できる

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

実行力があり、現実的で野心家でもある山羊座の方。

情報過多で取捨選択に悩みがちな風の時代の中でも、ブレない芯を軸に着実に目標達成できる力をもっています。

ただし、実直で機転が利かない一面もあり、また権力への意識も強いため、執着しすぎないことがスピーディーな変化が求められる風の時代を生きる鍵となります。

風の時代 × 水瓶座

●1/20-2/18生まれ

●風のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

多くの価値観が時代とマッチし、そのどれもが活きる』

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

風のエレメントである水瓶座。

器用・自由・個人主義・多趣味等々の特徴があり、多くの風の時代の価値観とマッチしているため、生きやすいと言えます。

気をつけたいのは、エキセントリック(独創的)・個人主義な一面が強い傾向にあるということ。

社交上手ではありますが、それらが行き過ぎるとコミュニティの形成がなかなか難しくなってしまうため注意してみてください。

風の時代 × 魚座

●2/19-3/20生まれ

●水のエレメント

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

直感の鋭さと人懐っこさが活きる

*ーーーーーーーーーーーーーーーーー*

魚座の方は直感が鋭いという特徴があるため、風の時代の目まぐるしく環境が変化する中でも、直感に従って最適解を選択できます。

また、人懐っこい一面もあるため、それを武器に居心地の良いコミュニティを形成していけます。

ただし、献身的・夢想的な一面により、独立性が重要になる局面で受動的な選択をしてしまったり、流されやすくなってしまう傾向があるので意識してみてください。

また、ふわふわとイメージだけが膨らみ、なかなか現実が動かないという傾向もあるため、能動的な行動を心掛けてみてください。

まとめ

CapitalDudesによるPixabayからの画像

12星座ごとの、新しい時代における生き方のヒントをご紹介しました。

コミュニティ内の自分の役割や、活かしていく部分、気をつけていくべき部分が見えてきたのではないでしょうか。

それぞれの星座の特徴を活かしながら、風の時代を謳歌していきましょう。

Wiz-domでは、風の時代に馴染み、生きやすさを感じることができるような意識の変革・セルフブランディングもオンラインカウンセリングを通じてサポートいたします。

コメントを残す